しんわはりきゅう接骨院|LINE しんわはりきゅう接骨院|instagram
『患者様一人一人のお身体をゴールに導く』をモットーに、
最善・最適な施術をご提供いたします!
しんわはりきゅう接骨院

初めての方へ

予約優先制とさせて頂いておりますので、
ご来院の際はお電話にて予約を取って頂くとスムーズなご案内が可能です。

各種健康保険取扱い

健康保険適用:骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷(肉ばなれ)
いわゆるケガといわれるもの。
また、傷めた原因がはっきりとしているもの。

こんな症状でお悩みの方
寝違え・急性腰痛(ぎっくり腰)
関節の可動域改善のリハビリ
スポーツや運動でのケガ(スポーツ外傷)
スポーツ障害
 例)肩:野球肩、リトルリーガー肩、インピンジメント症候群など
   肘:野球肘、テニス肘、ゴルフ肘など
   腰:腰椎分離症・すべり症など
   脚:ランナー膝(膝の外側での痛み)、ジャンパー膝(膝のお皿の骨の下での痛み)、
     シンスプリント、アキレス腱炎など
日常生活での使いすぎによる痛み
 例)腱鞘炎、ばね指など
首・肩の悩み:
 慢性的なこり、肩関節周囲炎(四十肩・五十肩)、胸郭出口症候群、頚椎椎間板ヘルニアなど
腰周りの悩み:
 慢性腰痛、腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、坐骨神経痛など
脚の悩み:
 変形性膝関節症、有痛性三角骨、有痛性外脛骨、足底腱膜炎、偏平足障害、外反母趾など
肘内障:
 幼児特有の疾患で、1~3歳位の年齢で多い肘の亜脱臼
子供の成長期の痛み
 例)オスグッド・シュラッター病、踵骨骨端症など

交通事故による身体の痛み
むち打ち、首や肩、背中の痛み、腰部捻挫、レントゲンでは問題ないと言われたが
 身体が痛む、つらいなど
接骨院での交通事故によるケガの施術には、自賠責保険が適用されます。
 自賠責保険を適用した場合は、自己負担金無しで治療を受けて頂けます。
 また、交通事故によるケガの施術は、患者様ご自身で通院しやすいところを選ぶ、
 受けたい施術を受ける、といった権利があります。

交通事故にあってしまってから、当院にて施術をする場合
①交通事故の大きさに関わらず、警察に連絡
②相手方についての確認
 相手のお名前、住所、連絡先、車の登録ナンバー、自賠責保険加入先について、などを確認
③保険会社への連絡
 ・患者様ご自身が加入している任意保険会社に連絡
 ・加害者様側の保険会社に病院を受診する旨を連絡
④病院で診察を受ける
 交通事故によるケガの施術は、病院で医師の診察を必ず受けてください。
 交通事故による身体の痛みは、時間が経ってから出てくることがとても多いので、
 診察の際には痛みの強さに関わらず、症状がある箇所を全て伝えて診察を受ける
 ようにしましょう。医師の診断書をみて保険会社は判断いたします。
 診断書に記載がないと、後日時間が経って出てきた症状の施術が難しくなってしまうからです。
⑤当院にて施術することを保険会社に連絡
 保険会社の担当者に、当院にて施術を希望する旨をお伝えください。
⑥施術開始
 患者様ご本人から保険会社に連絡をすると、保険会社から当院に連絡がはいります。
 連絡がはいり次第、自賠責保険による施術を始めさせて頂きます。

交通事故によるケガの治療に関してのご不明な点等ございましたら、当院までご相談ください。

ページトップへ戻る

施術の流れ

当院では、問診・検査・説明をしっかりと時間をかけて行っております。
どんな些細な痛み・悩みもご相談ください。

受付
受付
しんわはりきゅう接骨院をお選びいただきありがとうございます。
来院時、受付にて予診票をお渡ししますので、ご記入をして頂きます。
問診(カウンセリング)・検査・説明
問診(カウンセリング)・検査・説明
予診票に沿って、詳しくお身体の不調についてお話をお伺いいたします。
症状の把握や確認をさせて頂くため、動きや痛み方などを詳しく調べ、お身体の状態について丁寧にご説明させて頂きます。
施術
施術
お一人お一人の身体や症状に合わせた最善・最適な施術内容をご提案させて頂き、早期改善を目指した施術を行います。
※当院では、インフォームド・コンセント(説明と同意)をしっかりと行っております。
状態次第になってしまう事もありますが、施術者が提案した内容で必ず施術する、ということはしておりません。患者さまにご納得して頂いたうえで施術に入りますので、提案した内容に「不安…怖いかも…」「金銭的にその内容では…」など、少しでも思った事や気になる事があったら遠慮なくおっしゃって下さい。違う施術内容をご提案いたします。
施術 ご希望の方にはお着替えもご用意しております。
施術後の説明
施術後の説明
日常生活指導や予防についてのセルフケア、通院頻度などについて
ご説明いたします。
お会計
お会計
受付にてお会計をして頂き、診察券をお渡ししておりますので、
次回ご来院の際には、お持ちください。
お気をつけてお帰りください。
ページトップへ戻る